わずか0.32haの東向きの上部2区画。樹齢は平均60年。スパイシーなニュアンスに加えてラズベリー、スミレ、モカ、ココアパウダーなどが混ざり合う非常に成熟したアロマ。ミネラル感が前面に出ており、張りと力強さを感じるフレーバーを持つ。シルキーなテクスチャーは群を抜いており、奥にしっかりとした甘みを感じ、溌溂としたミネラルと良質なタンニンが見事に調和し素晴らしく長い余韻が楽しめる。ボーモンの魅力が余すところなく詰まっている。
東向き、海抜250~270mのわずか0.61haの畑。芳しいラズベリーやクランベリーのピュアな風味が感じられる。
色の濃い粘土質のテール・ルージュ側、北部の0.98haの区画。樹齢は平均53年。内向的な側面がある一方で、ブラックベリーやスミレ、リコリスが下草や濡れた土と層を成す力強さも感じるアロマ。密度が濃く、大変リッチな口当たり。豊富な甘みとうまみを伴ったフレーバーには、黒系果実、スパイス、ハーブやブラックペッパーを感じる。上質なタンニンがワインの各要素と結びつき、チョコレートを感じさせる余韻につながる。長熟のポテンシャルが非常に高い偉大なグランクリュ。
イザベルが自ら設立したドメーヌで樹齢60年のグルナッシュの古樹から手掛ける少量生産の特別キュヴェ。キルシュ・リキュール、ブラックラズベリー、リコリスやスパイスボックスの香りが濃密。高いアルコール度数を持ち、リッチなフルボディであるが、醸造家イザベル・フェランドらしい上品な構造が全体を形作り、決して重苦しさは感じられない。良く熟した果実の旨味や甘みが凝縮され、それをアフターの苦味が心地よく引き締める。信じられないほど余韻が長い。
エレガントでピュアな香りが際立ち、柑橘や青リンゴ、スパイス、スモーキーなニュアンスが調和している。非常にスムースで強い緊張感を持ち、美しいテクスチャーと豊かなエキスが特徴的。レモンの酸味が全体の味わいを引き締め、フィニッシュは非常に長い。
タイユピエに隣接する0.68haのモノポールの畑。平均樹齢は40年。ラズベリーと白い花のピュアで爽やかなアロマに控えめな木の香りが重なる。若々しいエネルギーにあふれ、細部のはっきりとした滑らかで上品なテクスチャーを持つミディアムボディーのフレーバー。ミネラルと酸がタンニンと見事にバランスを取り合い、長く続くエレガントなフィニッシュを形作っている。ドメーヌのフラッグシップであり、一飲の価値がある素晴らしいワイン。
ペトリュスやル・パンに匹敵するポムロール・スタイルのナパ・メルロがアミューズ・ブーシュ。ワインと芸術を同時にコレクションできるように、ムートンのようにラベルには毎年違う画家の絵が描かれる。2002年の初リリース以来、そのラベルの美しさとハイジ・バレットが造り出すエレガントなワインにより、瞬く間に入手困難となったのは当然の成り行きだ。