ミュジニー側の砂が多く含まれる区画。ブラックプラムとカシスの果実の特徴に、土や煙のニュアンスが加わる。テクスチャーはより力強く、熟度と深みが際立つ。
レ・ヴェロワイユの区画。コンコール村の渓谷の涼しい斜面に位置するわずか0.6haのこの区画は、北斜面の涼しさを伴いながらも、非常に日当たりが良いという好条件に恵まれている。平均樹齢は60年だが80年の古木もある。フランボワーズ、ブラックベリー、バラ、リコリスにスーボワ、ポプリそして砕いた石など、非常に複雑だが全ての要素を感じることのできるピュアなアロマ。口に含むと素晴らしい甘み、特に赤系果実のフレーヴァーの凝縮感が印象的で、はっきりとした酸としなやかなタンニンが溶け込み、ミネラルとオレンジのニュアンスが次第に強まってくる。フィニッシュには緻密なタンニンが感じられ、驚くほど長い余韻が楽しめる。
樹齢90年。シュヌヴォワはマルサネの筆頭ヴィラージュであるロンジュロワとクロ・デュ・ロワに挟まれた畑で、赤や黒の果実がたっぷり感じられる力強いワインを生む。肉厚な果実、エネルギッシュな酸、ドライなタンニンを備えた男性的なマルサネ。