ロシアン・リヴァー・ヴァレーの中でも特に涼しいグリーン・ヴァレーにある東向き斜面の単一畑から造られる限定生産キュヴェ。1969年に植樹されたこのエリアで最も古いシャルドネの畑のひとつで、かつてキスラーにブドウが供給されていた。熟した黄桃や南国系果実、クローヴ、バニラ、ハチミツ、トーストなどニュアンスに富む複雑な香り。黄金色の外観そのままの濃厚な味わいだが、肉厚の果実を確固たる酸の背骨が支え、冷涼な気候を反映したしなやかさと見事なエレガンスも備える。
リアス・バイシャスの代表的サブ・リージョン、バル・ド・サルネスのクラシックな魅力をシンプルに楽しむために生まれた正統派アルバリーニョ。ミネラル香る涼やかなアロマ。クリーンなアタックに続き、徐々にマセドニアのフルーツや蜜っぽさを備えた果実が広がる。しっかりとしたミネラル感とフレッシュな酸が味わいにメリハリを与え、伸びやかさを与えるフィニッシュには、ほのかな塩っぽさが漂う。
桃やイチゴのクリーンなアロマに清涼感あるシトラスのニュアンス。軽やかかつふくらみある果実にフレッシュな酸。白桃やレッドカラントが香るチャーミングな余韻。この土地ならではの深いミネラル感を備えている。
トラディションの名の通り、ジュラ伝統のヴァン・ジョーヌと同じくウイヤージュをせず、薄く張った酵母の膜の下でワインを熟成。リンゴや桃のコンポートの香りにブリオッシュやナッツのニュアンス。シャープなアタックに続き、ふくよかな果実が口蓋を包む。品の良い独特の風味を備えた豊潤な味わい。
平均樹齢40年。ヴェルズネイを主体にヴェルジー、ボーモン、マイィをブレンドしたグランクリュ・シャンパーニュ。洋ナシやアプリコットを思わせる熟したアロマに香ばしいナッツのニュアンス。果実豊かな味わいはゴージャスかつ繊細。厳粛なストラクチャーや透明感、伸びやかさなど、ヴェルズネイの美点に満ちている。
リムーのクレマンの魅力をクリーンにピュアに表現するため、ブドウが過熟しないよう早めに収穫を行い、ファーストプレスの果汁のみを使用。リンゴやシトラスの豊かなアロマにクリームやブリオッシュのニュアンス。熟度が高く密度の高い果実に柑橘系のフレッシュさがアクセント。ドライな余韻にも心地よくシトラスが香る。