その品質は高く、Gault&Millau2019ではワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに輝き、Eichelmann5ツ星も獲得している。
その品質は高く、Gault&Millau2019ではワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに輝き、Eichelmann5ツ星も獲得している。
ドイツ最南端に位置するバーデン地方はドイツで最も暖かいエリアで、ライン川の対岸にはストラスブールやミュールーズといったアルザスの街並みを臨むことができる。ブドウ畑は南北に約400km細長く伸びており、ドイツにおけるピノ・ノワールの聖地として知られている。その中でも注目すべきは中央やや南寄りのエリア、原始時代の火山活動によって標高が550m程まで隆起しているカイザーシュトゥール地区である。
フランツケラーは同地区のフォークツブルク・オーバーベルゲン村に位置する家族経営のワイナリー。1893年にワイン貿易商として創業して以来、長きにわたり高品質なワインを輸入し世の中に紹介してきた。現4代目当主のフリッツ・ケラーはワイン生産者である一方、高品質なボルドーとブルゴーニュに特化したワイン商でもある。目利きをし、本物を見極めた上で仕入れるからこそ、ケラーの造るワインにもその一流の品格が表れ、エレガントな味わいが形成されている。ワイナリーでは現在約30haの自社畑を所有し、これに加えて買いブドウ畑が30ha。エントリークラスのグーツワインと一部の一級畑エアステ・ラーゲは自社ブドウと買いブドウのブレンドで、特級畑グローセス・ゲヴェックスは自社ブドウのみで造られている。土壌は色の濃い火山性土壌がメインでこれがワインに独特なミネラルとスモーキーさを与えている。その他はロス、ロームに加えて一部チョークも見られる。
現在はフリッツの息子フリードリッヒが醸造責任者を務め、畑では除草剤、殺虫剤、化学肥料を一切使用しない。醸造では白はフレッシュな果実味を保つため除梗せずにプレスし、ステンレスタンクとオークの大樽を使い分けて熟成。赤はマセラシオン中はピジャージュではなくルモンタージュを行うことで、エレガントな果実味を引き出す。その後のバリック熟成では、ブルゴーニュの一流樽メーカー(フランソワ・フレールやタランソーなど)のみを使用。焼き目はミディアムまでに抑え、果実との調和を重視して樽香が出すぎぬよう心がける。フランツ・ケラーのワインは単体でも魅力的だが、料理と合わせることで一層輝く。フリッツはミシュラン一つ星レストラン「シュヴァルツ・アドラー」の経営者でもあり、ワインは限られた嗜好品ではなく、料理とともに誰もが楽しむものという信念が伝わる。ピュアで明快な味わいに加え、凝縮感とエレガンスを兼ね備えており、どれも素晴らしい品質であある。
ドイツのピノ・ノワールは、Decanterでアール地方のジャン・ストッデンが世界一に選ばれて以来注目を集め、近年その品質向上は目覚ましい。中でもストッデンやメイヤー・ネーケルが力強い単体勝負のワインを造るのに対し、ケラーは肩の力が抜けたスタイルでありながら味わいは一流という独自の個性を持つ。Eichelmannで最高評価の5ツ星に加え、2017年度版ではシュペートブルグンダー・シュロスベルクが赤唯一の100点を獲得し、ドイツ・ベスト・ピノ・ノワールに選出。Wine Advocateでも「バーデンで最も素晴らしいPN」と称され、DecanterドイツPN TOP20にも名を連ね、さらに2025年にはGault&Millauで5ツ星を獲得している。
商品コード:09934E
オーバーベルゲン村の一級畑バスガイゲのブドウを使用。黄土が主体の火山性土壌で、平均樹齢は20年。フレッシュな黄色いハニーメロンや心地よいスモーキーなアロマ。口に含むと非常にリッチでウォールナッツやブリオッシュの力強いフレーバーを感じる。シュール・リーに由来する旨みとまろやかなフルーツが上質な口当たりを作り、酸のしっかりとした張りを最後まで楽しめる。
商品コード:12010E
オーバーベルゲン村の一級畑バスガイゲのブドウを使用。柑橘果実や香ばしいアーモンドのアロマ、樽由来のクリーミーなニュアンスが全体を包み込むリッチで華やかな味わい。
果実は高い熟度と凝縮感を備えながらも、口当たりは柔らかく、優しい印象。同時にシャープな酸が全体を引き締めており、酸味、果実味、樽のバランスが見事に調和している。
商品コード:09935E
カイザーシュトゥール最高の畑の一つであるシュロスベルクのブドウを使用。急こう配で南向き、黒色の火山性土壌。平均樹齢は45年。ハーブやナッツ、微かなオークのニュアンスに加え柑橘系が香る心地よいアロマ。濃密でありながら非常にタイトなスタイルで、生き生きとした酸と塩気のあるミネラルが素晴らしい気品を生み出している。エレガントな余韻には火打ち石のニュアンスを感じる。GGと呼ぶにふさわしい珠玉のグラウブルグンダー。
商品コード:12288E
リンゴや洋ナシのアロマに、心地よいオークと火打石のヒント。冷涼さを感じさせる酸とクリアな果実味が特徴的。フィニッシュには硬質感のあるテクスチャーとセイバリーなフレーバーを楽しむことができる。
商品コード:09963E
主にバスガイゲとオーバーベルゲン周囲の畑のブドウを使用。平均樹齢は15-20年で、土壌は黄土(ロス)。ストロベリーやチェリーといった甘やかな赤系果実のアロマ。フレッシュな果実味と心地よい酸を持つピノノワールで、適度なタンニンも楽しめる。ピュアでワインに一体感があり、滋味深い。
商品コード:09962E
オーバーロートヴァイル村を代表するGGで、ドイツで最も暖かい畑の一つ。色の濃い火山性土壌に植わるシュペートブルグンダーの半数が1994年植樹のアルマン・ルソーのクローンで、残り半分がドイツのクローン。樹齢は平均30年。熟した赤系・黒系果実のピュアでスパイシーな力強いアロマ。口当たりは非常にエレガントであるが、パワフルで濃厚な果実味を持ち、きめ細かいタンニンと素晴らしい張りを兼ね揃えている。奥深さがあり余韻が長く複雑。バーデンを代表するシュペートブルグンダー。
商品コード:10431E
カイザーシュトゥール最高の畑と名高いシュロスベルクは凝縮感とストラクチャーを兼ね備えたワインを生む。良く熟したチェリーにナッツ、クローヴ、ホワイトペッパーのアロマ。凝縮した果実味にスモーキーなニュアンスが絶妙に溶け込み、伸びやかなミネラルが口いっぱいに広がる。塩味を伴ったフィニッシュは非常に長く複雑で、フィネスとエレガンスを存分に堪能できる。長熟のポテンシャルを秘めた偉大なワイン。