イタリアピエモンテ[]
フレッチャー・ワインズ
Fletcher Wines
飽くなき情熱でランゲの伝統を昇華する、新進気鋭のオーストラリア人醸造家

ネッビオーロに導かれて辿り着いたランゲの地でワイン造りに情熱を注ぐデイヴィッド・フレッチャー。長い伝統が根付くこの場所で、テロワールとブドウのポテンシャルを最大限に表現する若き革新者である。

INTRODUCTION
生産者のご紹介
ネッビオーロとの運命の出会い

バルバレスコのアペラシオン北西部、この地を象徴するタナロ川に沿うように広がるバルバレスコ村。その村の南部の麓に、長きにわたり荒廃していた旧駅舎がある。この歴史的建造物を改装し、自身のワイン醸造の拠点として蘇らせたのが、若きオーストラリア人醸造家、デイヴィッド・フレッチャーである。オーストラリアのアデレード大学で醸造学を修めたデイヴィッドは、ブルゴーニュ、次いでヤラ・ヴァレーへと渡り、醸造家としてのキャリアをピノ・ノワールからスタートさせた。そんな彼をピエモンテの地に導いたのは、とあるイタリアワインのマスタークラスで出会ったネッビオーロだった。ネッビオーロに魅了された彼はイタリアへの移住を決意し、バルバレスコの名門チェレットで収穫期の職に就くと、数年後には赤ワイン部門の責任者という大役を任されるまでの信頼を勝ち取った。外国人がランゲの土地に足を踏み入れ、ましてや畑を購入してワイン造りを始めるという道が平坦ではないことは想像に難くない。ランゲの土地や人々に対する深い敬意、そして何よりデイヴィッドのワイン造りとネッビオーロへの情熱が道を切り開いたのである。

畑とブドウの個性を活かす緻密なアプローチ

デイヴィッドのワイン造りの神髄は、畑とブドウ樹のポテンシャルを最大限に引き出す徹底的なアプローチにある。現在の所有畑はわずか5.5haと限られており、ゆえに全行程において細部にまでわたる管理と調整を可能にしている。同じ畑であっても区画によるブドウの出来の違いを厳密に見極め、それらを単一畑のキュヴェとするか、あるいはブレンドに用いるかといった細かな調整を行う。また所有畑の50%は有機認証を取得しており、残りの畑も転換期にあるか、再生農業のアプローチをとっている。除草剤は使用せず、イタリアの法律で義務付けられている殺虫剤のみを年2回使用するに留めるなど、環境負荷を最小限に抑えた持続可能なブドウ栽培を実践している。そのアプローチはセラーでも同様だ。発酵は100%自然酵母で、ピエ・ド・キューヴ方式を用いる。自然酵母による発酵はその安定性に課題があるが、少量のブドウで発酵スターターを仕込むことで、自然酵母による発酵を安定的かつスムーズに実現できる。また大樽ではなくバリックを使用し、新樽は用いず最低でも10年以上使用された樽で熟成させるのがユニークな点だ。ワインを初期段階から大きなロットでまとめてしまうのではなく小ロットで管理することにより、樽ごとの微細な違いが独自の個性を生み出し、最終的なブレンドによって類まれな複雑さをもたらす。

このように極めて緻密な管理を実践しているため、当然ながら生産本数は極めて限られており、あくまで丁寧な畑とセラー仕事から優れたワインを生み出すことに集中したいというデイヴィッドは、今後も生産量を大きく増やす予定はないという。今絶対に抑えておくべき生産者であるといえるだろう。

WINERY DATA
ワイナリーデータ
醸造責任者
David Fletcher
ITEM LIST
アイテム一覧
C24 シャルドネ

2024 C24 Chardonnay

商品コード:12482E

4つの畑のブドウを使用。一部のシャルドネはスパークリングワインの糖度レベルで早期に収穫するため、ワイン全体に自然な酸が保たれる。熟した柑橘果実や白桃に、心地よいオークのヒント。熟した果実味がありながら、フレッシュな酸がしっかりとワインを支え、非常にバランスが取れている。長期熟成のポテンシャルを感じさせる。

評価の見方
種類
White
産地
D.O.C. Langhe
ブドウ品種
シャルドネ100%
醸造・熟成
フレンチオークで発酵、9ヶ月熟成(新樽30%)
アルコール度数
13%
希望小売価格税抜き
5,600
お問い合わせはこちら
ドルチェット・ダルバ (カンティーナ・デッラ・スタツィオーネ)

2024 Dolcetto d’Alba (Cantina della Stazione)

商品コード:12483E

エレガントなドルチェットの生産に適した優良区画、Brico Capreのブドウを使用。樹齢約65年の古木のため、収量は自然と制限される。美しい花のような香りと、口の中で長く続く余韻、熟成したタンニンが層を成す。若い頃はネッビオーロのような厳格さを持合わせており、素晴らしい熟成ポテンシャルを示している。

評価の見方
種類
Red
産地
D.O.C. Dolcetto d’Alba
ブドウ品種
ドルチェット100%
醸造・熟成
ステンレスタンクで発酵、バリックで9ヶ月熟成
アルコール度数
13%
希望小売価格税抜き
4,050
お問い合わせはこちら
ランゲ・ネッビオーロ

2023 Langhe Nebbiolo

商品コード:12384E

主に、バルバレスコ村のロンカリエッテおよびネイヴェ村のセッラグリッリのブドウを使用。輝きのある淡いルビーレッドの色調。レッドチェリー、フランボワーズ、バラなどのうっとりするような透明感のあるアロマ。ヒノキやマッシュルームのヒント。口に含むと果実の詰まった味わいが口の中に広がっていく。ち密でこまやかなタンニンと共に果実の甘やかなフレーバーが心地よく持続していく。

評価の見方
種類
Red
産地
D.O.C. Langhe Nebbiolo
ブドウ品種
ネッビオーロ100%
醸造・熟成
ステンレスタンクで発酵、バリックで12ヶ月熟成
アルコール度数
14%
希望小売価格税抜き
5,600
お問い合わせはこちら
バルバレスコ

2022 Barbaresco

商品コード:12383E

ファセット、カ・グロッサ、セッラグリッリ、ロンキのブドウのブレンドから作られており、樹齢の平均は25年。鮮やかなルビーレッドの色調。バラやゼラニウム、カシスの華やかなアロマが立ち上る。木や土のヒントが複雑性を演出している。しっとりとしたテクスチャーで密度のつまった果実味がアタックからしっかりと感じられる。中盤以降もミネラル、酸味、旨味を伴い、長い余韻が持続していく。エレガントなバルバレスコ。

評価の見方
種類
Red
産地
D.O.C.G. Barbaresco
ブドウ品種
ネッビオーロ100%
醸造・熟成
ステンレスタンクで発酵、バリックで24ヶ月熟成
アルコール度数
14%
希望小売価格税抜き
8,500
お問い合わせはこちら
バルバレスコ ファセット

2022 Barbaresco Faset

商品コード:12381E

クリュ・ファセット内の南向き、標高245m、1995年植樹のブドウを使用。
輝きのあるほのかにオレンジがかった色調。バラの花束、赤果実と黒果実のアロマは非常に凝縮していながらトーンの高い印象に加え、木の実や土のニュアンス。焦点が定まったアタックに、緻密なタンニン、しっかりとしたストラクチャが感じられる。スパイスやミネラルを要素が重なり、非常に持続性のあるフィニッシュ。

評価の見方
種類
Red
産地
D.O.C.G. Barbaresco
ブドウ品種
ネッビオーロ100%
醸造・熟成
ステンレスタンクで発酵、バリックで24ヶ月熟成
評価
Decanter93
アルコール度数
14%
希望小売価格税抜き
12,600
お問い合わせはこちら
バルバレスコ ロンキ

2022 Barbaresco Ronchi

商品コード:12382E

クリュ・ロンキ内の東向き、標高215m、2000年植樹のブドウを使用。
単一畑としてのポテンシャルを引き出すべく改善を重ね、満足のいく出来となった2022ヴィンテージが初リリース。深みのあるルビーレッドの色調。香水のように複雑で集中力の高いアロマが立ちあがる。バラや熟した黒系果実、ヒノキ、土のニュアンスが混然一体となっている。アタックには輪郭のはっきりしたストラクチャがあり、緻密なタンニンと、酸が下支えしつつ、凝縮感のある果実味は永遠に感じられるほどの余韻がある

評価の見方
種類
Red
産地
D.O.C.G. Barbaresco
ブドウ品種
ネッビオーロ100%
醸造・熟成
ステンレスタンクで発酵、バリックで24ヶ月熟成
評価
Decanter92
アルコール度数
13.5%
希望小売価格税抜き
12,600
お問い合わせはこちら
ランゲ・ネッビオーロ トレ・プンティ

2022 Langhe Nebbiolo Tre Punti

商品コード:12380E

3つの畑、スタルデーリ、モンテステファーノ、 ロンカリエのブドウのブレンドから作られており、いずれも長年にわたり見出してきた優良な古木を母樹とするマサル・セレクションによって2020年に植樹。深みのあるルビーレッドの色調。凝縮した黒系果実に、なめし皮のほのかなニュアンスが重なり合う複雑なアロマが広がる。アタックから果実の旨味、甘みが口いっぱいに広がり、緻密なタンニンが力強いストラクチャを形成。中盤からフィニッシュにかけて、さらなる鮮烈さが押し寄せ、口の中を圧倒的な密度感と多層的な要素が満たす。

評価の見方
種類
Red
産地
D.O.C. Langhe Nebbiolo
ブドウ品種
ネッビオーロ100%
醸造・熟成
ステンレスタンクで発酵、バリックで24ヶ月熟成
アルコール度数
13.5%
希望小売価格税抜き
15,900
お問い合わせはこちら
評価の見方
WAワイン・アドヴォケイト
WSワイン・スペクテイター
Vinousヴィノス
JRジャンシス・ロビンソン
Decanterデカンタ
MBマイケル・ブロードベント
AMアラン・メドー
RJリチャード・ジューリン
Gault Milauゴー・ミヨ
Eichelmannアイヒェルマン
Falstaffファルスタッフ
Vinariaヴィナリア
GRガンベロ・ロッソ
SWスロー・ワイン
BIビベンダ
ESエスプレッソ
LVヴェロネッリ
GPギア・ペニン
GGギア・グルメ
  • 国際的な評価誌、評論家